気ままダイアリー
【和歌山】 千畳敷
デイジー
2006年05月17日 00:44
これぞ自然美
瀬戸崎の先端に張り出した「
スロープ状の岩
」。
砂岩
が
打ち寄せる波
に削られてできた岩らしい。
たたみ
1000畳分
ほどの広さがあることから
「
千畳敷
」と呼ばれるようになったそうな。
岩の模様が『
アブストラクト
』な感じで、とっても面白い
下の方まで降りれますが、急な場所もあるので、
サンダル注意!
溝にはまっちゃうよ!
夕暮れ時が綺麗なそうですが、残念ながら曇ってましたぁ。
白浜周辺にお越しの際は、お立ちより下さいまし☆
関連記事
大浜海岸&轟の滝
【京都】 鞍馬温泉に行く
大丸心斎橋店もクリスマス仕様に!
■二色浜海浜緑地(貝塚市)
りんくうプレミアム・アウトレット
琵琶湖でクルージング&チューブで水遊び
BBQ@吉野川
Share to Facebook
To tweet