2007年01月06日
【京都】 鞍馬温泉に行く
古都、京都の温泉に乗り込むの巻。

やっぱり温泉好き

やっぱり温泉好き

昨年のホリデーシーズンに行ってきました!
初☆鞍馬温泉
&貴船です。
貴船と言えば・・・夏。なんでしょうが、
冬も捨てたもんじゃありません!
人はとても少なかったけど・・・。
貴船神社と言えば、水占おみくじですが、
結果は、もちろーん

大吉
でした☆
雪が降っていれば、更に趣があるんだろな~。
自然が沢山でマイナスイオンたっぷり!
行く途中では、野生のサルを何匹も見ました。
しかーし、辿り着くまでの道がとーても
細いので、自分で車の運転するのは無理だなっ。
でーかい車で行ったので、そう思ったのかもですが。
軽自動車なら、大丈夫かもっ!!なんてね。
えー、今年はもっともっと京都を
散策するのもいいなぁと思います。
初☆鞍馬温泉

貴船と言えば・・・夏。なんでしょうが、
冬も捨てたもんじゃありません!
人はとても少なかったけど・・・。
貴船神社と言えば、水占おみくじですが、
結果は、もちろーん



雪が降っていれば、更に趣があるんだろな~。
自然が沢山でマイナスイオンたっぷり!
行く途中では、野生のサルを何匹も見ました。
しかーし、辿り着くまでの道がとーても
細いので、自分で車の運転するのは無理だなっ。
でーかい車で行ったので、そう思ったのかもですが。
軽自動車なら、大丈夫かもっ!!なんてね。
えー、今年はもっともっと京都を
散策するのもいいなぁと思います。
Posted by デイジー at 02:48│Comments(0)
│気ままに★え~とこ紹介
この記事へのトラックバック
前述のとおり、体をアルカリ性に近づけることにより、血がサラサラになり、体の隅々まで(そして頭皮の隅々まで)血が巡るようになります。そして、ざっと、体をアルカリ性にする食品...
体をアルカリ性にする食品【skarloeyのお役立ちブログ(酒、旅、フェレット、医療など何でもアリ)】at 2007年02月24日 01:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。